本ページはアフィリエイト広告が含まれています
スポーツ

アジアプロ野球チャンピオンシップ2023日本対韓国の見逃し無料視聴方法は?海外から視聴可能?

WBCを制覇した侍ジャパンは、24歳以下とメンバーを大きく変えて、アジアプロ野球チャンピオンシップに出場しています。

二戦目は、ライバル国である韓国との対戦となっており、絶対に負けられません。

野球ファンの方や侍ジャパンに興味を持っている方は

  • 日本対韓国の試合をライブ配信で見る方法はあるの?
  • 無料で視聴する方法を知りたい
  • 見逃し配信でもいいから試合を見たい

と思うはずです。

この記事では、日本vs韓国の試合をライブ配信で視聴する方法や見逃し配信を視聴できる方法などを紹介していきます。

結論から言ってしまうと日本vs韓国の試合をライブ配信で視聴する方法は、地上波放送とAmazonプライムビデオがあります。

この記事でおすすめするのは、Amazonプライムビデオでの視聴です。

Amazonプライムビデオは、30日間無料でアニメやスポーツ、ドラマなどの動画を視聴することができますし、無料期間内に解約を行えばお金を支払う必要はありませんので、安心して登録することができます。
30日間の無料トライアル実施中
Amazonプライムビデオを利用する

日本対韓国の生放送(ライブ配信)はどこで見れる?

引用:https://eplus.jp/s/image/395162/0001/000/3951620001_4.jpg

 

日本対韓国の試合を視聴できるのはどこなのか気になると思います。

日本対韓国の試合を視聴する方法を書いていきます。

テレビ朝日

日本対韓国の試合は、テレビ朝日にて11月17日(金)の18時50分から放送されます。

19時前ということから、仕事が終わっている方も多いと思いますので、家族で楽しみやすくなっています。

どこと試合をしても負けられませんが、特に韓国には勝利してほしいので、全力で応援しましょう。

Amazonプライムビデオ

日本対韓国の試合は、Amazonプライムビデオでも11月17日(金)の18時50分から配信されます。

Amazonプライムビデオは、テレビ朝日の放送とは異なり、リアルタイムでなくても試合を観戦することができます。

そのため、仕事があったり、試合を忘れてしまっていても後から視聴することが可能となります。

確実に試合を見たいのであれば、Amazonプライムビデオでの視聴をおすすめします。

30日間の無料トライアル実施中
Amazonプライムビデオを利用する

アジアプロ野球チャンピオンシップ日本対韓国を海外から視聴する方法

アジアプロ野球チャンピオンシップの日本対韓国の試合を海外に住んでいる方が視聴するにはVPNというサービスを利用することが必要となります。

VPNとは、ネット上で行われる通信を暗号化し、個人情報などの流出を防ぐことができるサービスです。

VPNを利用しないで海外から視聴しようとするとハッキングされるなどの被害を受けてしまう可能性が高くなります。

VPNには多くの種類が存在していますが、今回おすすめするのはExpressVPNです。

ExpressVPNをおすすめする理由は以下のとおりです。

  • 30日間無料保証
  • いつでも解約が可能
  • 様々なデバイスをカバー可能(スマホやパソコンなど)
  • 簡単に個人情報を保護できる
  • 通信スピード・セキュリティーがトップレベル

ExpressVPNは、多くあるVPNの中で最も品質の高いサービスとなっていますが、品質が高いだけあって、無料では利用することはできません。

初めての登録であれば30日間無料で利用が可能ですが、無料期間終了後は1ヶ月あたり約1300円~約1900円かかってしまいます。

有料で使用したくない方は、無料期間終了前に解約することを忘れずに行いましょう。

ExpressVPNの登録方法
  1. ExpressVPNのサイトで「ExpressVPNを購入」をクリック
  2. 契約期間とメールアドレス、支払い方法を記入し「すぐに加入」をクリック。
  3. ログインパスワード画面でログインパスワードを保存しておく
  4. 送られてきたメールのリンクからログイン画面に飛び、ログインする
  5. ExpressVPNアプリをダウンロードorインストール
  6. ログイン画面は開いたままでセットアップを行う
  7. 「set In」をクリックし、ログイン画面にある「アクティベーションコード」を貼り付けてsign in。
  8. Allowをクリックし、セットアップが完了

30日間の無料トライアル実施中
ExpressVPNを利用する

スポンサーリンク

日本代表の選手一覧

引用:https://assets.goal.com/v3/assets/bltcc7a7ffd2fbf71f5/bltf789dde8f4c6838d/6548ed7a51c2ba04073559fc/20231030_amazon_asia_baseball.jpg?auto=webp&format=pjpg&width=3840&quality=60

 

日本代表は、どのようなメンバーが選出されているのか知っていますか?

ここからは、日本代表と韓国代表の選手を書いていきます。

日本代表

日本代表の選手がこちらです。

ポジション 選手名 所属チーム
投手 早川 隆久 東北楽天ゴールデンイーグルス
隅田 知一郎 西武ライオンズ
赤星 優志 巨人
佐藤 隼輔 西武ライオンズ
横山 陸人 千葉ロッテマリーンズ
吉村 貢司郎 ヤクルトスワローズ
田口 麗斗 ヤクルトスワローズ
及川 雅貴 阪神タイガース
桐敷 拓馬 阪神タイガース
今井 達也 西武ライオンズ
清水 達也 中日ドラゴンズ
根本 悠楓 日本ハムファイターズ
捕手 古賀 悠斗 西武ライオンズ
坂倉 将吾 広島東洋カープ
石橋 康太 中日ドラゴンズ
内野手 牧 秀悟 横浜DeNAベイスターズ
野村 佑希 日本ハムファイターズ
佐藤 輝明 阪神タイガース
野口 智哉 オリックス
門脇 誠 巨人
小園 海斗 広島東洋カープ
外野手 藤原 恭大 千葉ロッテマリーンズ
森下 翔太 阪神タイガース
秋広 優人 巨人
岡林 勇希 中日ドラゴンズ
万波 中正 日本ハムファイターズ

これまでの対戦成績

フル代表のみではありますが、日本代表と韓国代表は過去に18度対戦をしていました。

対戦の内容がこちらです。

対戦年 大会名 スコア
2003年 アテネ五輪予選 日本2-0韓国
2006年 WBC 日本2-3韓国
日本1-2韓国
日本2-3韓国
日本6-0韓国
2007年 北京五輪予選 日本4-3韓国
2008年 北京五輪 日本3-5韓国
日本2-6韓国
2009年 WBC 日本14-2韓国
日本0-1韓国
日本1-4韓国
日本6-2韓国
日本5-3韓国
2015年 プレミア12 日本5-0韓国
日本3-4韓国
2019年 プレミア12 日本10-8韓国
日本5-3韓国
2021年 東京五輪 日本5-2韓国
2023年 WBC 日本13-4韓国

対戦成績は、18試合行い、11勝7敗と日本が優勢になっています。

今回の対戦でも、難しい試合になる可能性は高いですが、なんとしても勝利してもらいたいですね。

日本代表の試合の見逃し配信を無料視聴する方法

引用:https://www.tv-asahi.co.jp/baseball/api/slider/0012/images/OxjMbBABj1.jpg

 

日本代表の試合は19時から開始となるので、見やすい時間となってはいますが、仕事などの事情から見ることができない方もいると思います。

リアルタイムで試合を見ることはできなかったとしても見逃し配信で視聴をしたいという方は多くいるはずです。

アジアプロ野球チャンピオンシップの日本代表の試合の見逃し配信を行っている配信サービスを紹介していきます。

Amazonプライムビデオ

日本代表の試合を見逃し配信を行うのは、Amazonプライムビデオです。

Amazonプライムビデオは、月額500円から利用できるサービスで、アニメやドラマなど様々なコンテンツを視聴できます。

アジアプロ野球チャンピオンシップの試合の見逃し配信は、「J SPORTS」でも行われますが、月額料金が2000円以上するので、日本代表の試合だけの見逃し配信を視聴するのであれば、Amazonプライムビデオで十分です。

また、Amazonプライムビデオは、初回登録時のみ30日間の無料お試し期間を設けているので、お金をかけること無く見逃し配信を視聴することが可能です。

お金を支払いたくないという方は、無料期間内に解約を行うことを忘れないようにしましょう。

Amazonプライムビデオへの登録方法
  1. Amazonプライムビデオの公式サイトにアクセス
  2. 「30日間の無料体験」を選択
  3. Amazonアカウントでログイン(アカウントのない方は新規登録)
  4. 支払情報を入力
  5. 無料体験スタート
Amazonプライムビデオの解約方法
  1. 「Amazon公式トップページ」へアクセス
  2. トップページの「アカウント&リスト」から「Amazonプライム会員情報」を押す
  3. 「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」を押す
  4. 「特典と会員資格を終了」を押す
  5. 「今すぐ解約する」か「契約期間+特典と会員資格を終了」を押す

30日間の無料トライアル実施中
Amazonプライムビデオを利用する

PC・スマホではなくテレビ画面で日本代表の試合を楽しみたい方

アジアプロ野球チャンピオンシップの試合は、AmazonプライムビデオやJ SPORTSオンデマンドで視聴ができますが、どちらもスマホやパソコンでしか視聴ができません。

J SPORTSであれば、スカパーで視聴ができますので、スカパーにアクセスをして申し込みを行うことでテレビで視聴ができるようになります。

しかし、J SPORTSだと2,178円かかってしまうので、Amazonプライムビデオに登録をして日本代表の試合をテレビで見たい思う方もいるはずです。

Amazonプライムビデオは、クロームキャストやFire Stickなどを使用することによってテレビでも視聴できるようになります。

Fire TV StickはAmazonが開発・販売しているストリーミングメディアプレーヤーです。スティック型のコンパクトな本体をテレビやPCモニターのHDMI端子に接続して、AmazonプライムビデオやYouTubeなどの動画配信サービスを楽しむことができます。

Fire TV Stickとは? 何が見れて、何ができる? | マイナビニュース (mynavi.jp)

Chromecast(クロームキャスト)はGoogle製のメディアストリーミングデバイス。Wi-Fi環境下でテレビのHDMI端子と電源に接続して利用するのが基本です。

スマホで楽しんでいたコンテンツをテレビの大画面でも楽しめるようになるほか、簡単なセットアップと使い方の分かりやすさも大きな特長となっています。

Chromecast(クロームキャスト)の使い方・設定とできること 総まとめ | アプリオ (appllio.com)

スポンサーリンク

まとめ

今回は、アジアプロ野球チャンピオンシップの日本代表vs韓国代表の試合を視聴する方法について書いてきました。

日本代表vs韓国代表の試合の視聴方法としては

  • 地上波放送(テレビ朝日)
  • Amazonプライムビデオ

の2つでした。

日本代表は、韓国代表に過去の対戦で勝ち越してきてはいますが、簡単に勝つことはできないと思います。

しかし、日本代表が連覇するためにAmazonプライムビデオに登録して全力で応援をしていきましょう。

30日間の無料トライアル実施中
Amazonプライムビデオを利用する