本ページはアフィリエイト広告が含まれています
スポーツ

日本代表vsカナダ代表の見逃し無料視聴方法は?海外から視聴できる?

2023年10月13日に国際親善試合として日本代表がカナダ代表と対戦をします。

サッカーファンや2022年のW杯でサッカーに興味を持った方は

  • 日本対カナダの試合をライブ配信で見る方法はあるの?
  • 無料で視聴する方法を知りたい
  • 見逃し配信でもいいから試合を見たい

と思うはずです。

この記事では、日本vsカナダの試合をライブ配信で視聴する方法や見逃し配信を視聴できる方法などを紹介していきます。

結論から言ってしまうと日本vsカナダの試合をライブ配信で視聴する方法は、地上波放送とABEMAになります

ABEMAは、最大14日間無料スポーツだけでなく、アニメやドラマなどの動画を視聴することができますし、無料期間内に解約を行えばお金を支払う必要はありませんので、安心して登録することができます。
14日間の無料トライアル実施中!
ABEMAを利用する

キリンチャレンジカップ日本対カナダはどこで見れる?

引用:https://image.p-c2-x.abema-tv.com/image/programs/416-1_s10010_p1/thumb001.png?height=504&quality=75&version=1696402283&width=896

 

日本対カナダの試合を視聴できるのはどこなのか気になると思います。

日本対カナダの試合を視聴する方法を書いていきます。

テレビ朝日系列

日本対カナダの試合は、テレビ朝日系列にて10月13日(金)の18時50分から放送されます。

試合開始は、19時35分となっており、比較的見やすい時間帯となっています。

格下のカナダとの対戦となりますが、世界のトップクラスで活躍している選手がいることからどこまで今のサッカーが通用するのか楽しみですね。

ABEMA

日本対カナダの試合は、ABEMAでも配信されます。

ABEMAでは、過去にもキリンチャレンジカップやW杯の試合が配信されたことがあったため、ストレスなく試合を視聴することはできると思います。

仕事で家に帰る頃には、キックオフしていたり、外出先で試合を視聴しようと思っているならば、ぜひABEMAを利用してください。

14日間の無料トライアル実施中!
ABEMAを利用する

キリンチャレンジカップ日本対カナダを海外から視聴する方法

日本対カナダの試合を海外に住んでいる方が視聴するにはVPNというサービスを利用することが必要となります。

ABEMAで配信された場合に限るので、地上波放送だけの場合はVPNを利用しても視聴はできないため注意してください。

VPNとは、ネット上で行われる通信を暗号化し、個人情報などの流出を防ぐことができるサービスです。

VPNを利用しないで海外から視聴しようとするとハッキングされるなどの被害を受けてしまう可能性が高くなります。

VPNには多くの種類が存在していますが、今回おすすめするのはExpressVPNです。

ExpressVPNをおすすめする理由は以下のとおりです。

  • 14日間無料保証
  • いつでも解約が可能
  • 様々なデバイスをカバー可能(スマホやパソコンなど)
  • 簡単に個人情報を保護できる
  • 通信スピード・セキュリティーがトップレベル

ExpressVPNは、多くあるVPNの中で最も品質の高いサービスとなっていますが、品質が高いだけあって、無料では利用することはできません。

初めての登録であれば30日間返金保証付きで利用が可能ですが、返金保証期間終了後は1ヶ月あたり約1300円~約1900円かかってしまいます。

有料で使用したくない方は、無料期間終了前に解約することを忘れずに行いましょう。

ExpressVPNの登録方法
  1. ExpressVPNのサイトで「ExpressVPNを購入」をクリック
  2. 契約期間とメールアドレス、支払い方法を記入し「すぐに加入」をクリック。
  3. ログインパスワード画面でログインパスワードを保存しておく
  4. 送られてきたメールのリンクからログイン画面に飛び、ログインする
  5. ExpressVPNアプリをダウンロードorインストール
  6. ログイン画面は開いたままでセットアップを行う
  7. 「set In」をクリックし、ログイン画面にある「アクティベーションコード」を貼り付けてsign in。
  8. Allowをクリックし、セットアップが完了

30日間の返金保証付き
ExpressVPNを利用する

スポンサーリンク

日本代表とカナダ代表の選手一覧

引用:https://assets.goal.com/v3/assets/bltcc7a7ffd2fbf71f5/blt3cee8bf563c0607e/6372302148978a119613ab57/goal—web-two-way-split–476e6a78-581a-449a-a1ca-084d6fa8df48.jpeg?auto=webp&format=pjpg&width=3840&quality=60

 

日本代表とカナダ代表は、どのようなメンバーが選出されているのか知っていますか?

ここからは、日本代表とカナダ代表の選手を書いていきます。

日本代表

日本代表の選手がこちらです。

ポジション 選手名 所属チーム
GK 前川黛也 ヴィッセル神戸
鈴木彩艶 シント=トロイデン
大迫敬介 サンフレッチェ広島
DF 板倉 滉 ボルシアMG
伊藤 洋輝 VfBシュツットガルト
谷口彰悟 アル・ラーヤン
中山雄太 ハダースフィールド
菅原 由勢 AZアルクマール
町田浩樹 ユニオン・サン=ジロワーズ
毎熊晟矢 セレッソ大阪
冨安健洋 アーセナル
橋岡大樹 シント=トロイデン
MF 遠藤 航 リバプール
田中 碧 デュッセルドルフ
守田 英正 スポルティングCP
川辺駿 スタンダール・リエージュ
南野拓実 モナコ
久保 建英 レアル・ソシエダ
伊東 純也 スタッド・ランス
旗手怜央 セルティック
伊藤敦樹 浦和レッズ
奥抜侃志 ニュルンベルク
FW 浅野 拓磨 VfLボーフム
古橋亨梧 セルティック
前田 大然 セルティック
中村敬斗 スタッド・ドゥ・ランス

カナダ代表

カナダ代表の選手がこちらです。

ポジション 選手名 所属チーム
GK ミラン・ボージャン ツルヴェナ・ズヴェズダ
マクシム・クレポー ロサンゼルスFC
デイン・セント・クレア ミネソタ・ユナイテッド
DF モイーズ・ボンビート コロラド・ラピッズ
デレク・コーネリアス マルメ
スティーブン・ヴィトーリア シャヴェス
カマル・ミラー インテル・マイアミ
リュック・ド・フージュロル フラムU-18
アリスター・ジョンストン セルティック
サム・アデクグベ バンクーバー・ホワイトキャップス
リッチー・ラリア バンクーバー・ホワイトキャップス
アルフォンソ・デイヴィス バイエルン・ミュンヘン
MF マチュー・ショニエール CFモントリオール
ステファン・ユースタキオ ポルト
イスマエル・コネ ワトフォード
ジョナサン・オソリオ トロントFC
ハリー・ペイトン マザーウェル
サミュエル・ピエット CFモントリオール
FW デイヴィッド・ホイレット バンクーバー・ホワイトキャップス
リアム・ミラー プレストン・ノース・エンド
チャールズ=アンドレアス・ブリム スパルタ・ロッテルダム
ジョナサン・デイヴィッド リール
サイル・ラリン マジョルカ

これまでの対戦成績

日本代表とカナダ代表は、過去に2試合対戦したことがありました。

その対戦成績がこちらです。

対戦日 大会名 試合結果
2001年5月31日 コンフェデレーションズカップ 3-0
2013年3月22日 親善試合 2-1

カナダ代表は、世界ランクが44位と日本代表よりも低い順位ではありますが、「ジョナサン・デイヴィッド」や「アルフォンソ・デイヴィス」といったスーパースターがいるので、侮れません。

今の日本代表ならば、勝利が必須な相手ではありますが、油断をして勝てる相手ではないので、応援していきましょう。

日本対カナダの試合の見逃し配信を無料視聴する方法

引用:https://www.jfa.jp/img/cache/64e58fcb-02e8-49c5-b469-299ed3093d95.jpg

 

日本対カナダの試合を仕事などの事情から見れなかった方は、見逃し配信はされないのか気になると思います。

日本対カナダの試合の見逃し配信を無料で視聴する方法を紹介していきます。

ABEMAプレミアム

日本対カナダの試合を見逃し配信を行う可能性があるのは、ABEMAです。

現時点でABEMAで配信を行うことは発表されていないので、配信される可能性は低いので注意しましょう。

もし、見逃し配信がされたとしても無料のABEMA会員だと視聴できないのですが、ABEMAプレミアムの会員となることで見逃し配信を視聴することができるようになります。

ABEMAプレミアムで視聴できるコンテンツとしては

  • アニメ
  • ドラマ
  • バラエティー
  • ニュース

とスポーツ以外にも多くのコンテンツを楽しめます。

また、ABEMAで日本対カナダの見逃し配信がされなかったとしても他の多くの試合をABEMAは配信を行うので、サッカーファンは登録しておいて損はないです。

主には、三笘薫が所属しているブライトンやドイツのブンデスリーガの試合の配信を行っています。

現在はオフシーズンであることと、全試合配信ではないことは注意してください。

今後もサッカーの試合を視聴していきたいのであれば、ABEMAに登録しておきましょう。

ABEMAプレミアムへの登録方法がこちらです。

  1. ABEMAのサイトにアクセスする
  2. 「2週間無料で登録する」を押す。
  3. アカウント設定ページで任意のメールアドレスとパスワードを入力
  4. メールに送られてくる6桁の数字を入力する
  5. 決済方法を選択し、決済情報を入力する
  6. ABEMAへアクセス
  7. 視聴プランでABEMAプレミアムとなっていれば完了。

解約方法がこちらです。

  1. ABEMAのマイページへ移動
  2. ページ内の「三」から「視聴プラン」を選択する
  3. 登録情報のページで「解約する」を押す。
  4. 確認画面が表示されたら「解約する」をクリック。
  5. 登録情報のページで「解約済み」となったことを確認
  6. 確認ができたら解約完了。

実際に登録と解約を行うときの手順を画像でも記していますので、必要な方は以下の「ABEMAプレミアム登録手順」「ABEMAプレミアム解約手順」を押してください。

ABEMAプレミアムの14日間無料トライアルに申し込む方法
ABEMAプレミアム退会方法

①ABEMAのサイトを開き、サイト内の「三」から「視聴プラン」を選択する

②登録情報のページで「解約する」をクリック。

③確認画面が表示されるので「解約する」をクリック。

④「解約済み」となったことを確認できれば、解約完了。

14日間の無料トライアル実施中!
ABEMAを利用する

スポンサーリンク

まとめ

今回は、キリンチャレンジカップの日本代表vsカナダ代表の試合を視聴する方法について書いてきました。

日本代表vsカナダ代表の試合の視聴方法としては

  • 地上波放送(テレビ朝日系列)
  • ABEMA

の2つでした。

エルサルバドル戦から始まり、ペルーやドイツ、トルコと4連勝中の日本代表がこのまま5連勝とするためにも精一杯応援しましょう。

14日間の無料トライアル実施中!
ABEMAを利用する