本ページはアフィリエイト広告が含まれています
スポーツ

日本代表vsペルー代表の見逃し無料視聴方法は?海外から視聴できる?

2023年6月20日にキリンチャレンジカップとして日本代表がペルー代表と対戦をします。

サッカーファンや2022年のW杯でサッカーに興味を持った方は

  • 日本対ペルーの試合をライブ配信で見る方法はあるの?
  • 無料で視聴する方法を知りたい
  • 見逃し配信でもいいから試合を見たい

と思うはずです。

この記事では、日本vsペルーの試合をライブ配信で視聴する方法や見逃し配信を視聴できる方法などを紹介していきます。

結論から言ってしまうと日本vsペルーの試合をライブ配信で視聴する方法は、地上波放送になります

しかし、ABEMAで視聴できる可能性も0ではありません。

ABEMAは、最大14日間無料スポーツだけでなく、アニメやドラマなどの動画を視聴することができますし、無料期間内に解約を行えばお金を支払う必要はありませんので、安心して登録することができます。
14日間の無料トライアル実施中!
ABEMAを利用する

キリンチャレンジカップ日本対ペルーはどこで見れる?

引用:https://statics.tver.jp/images/content/thumbnail/series/small/srh62dwgkp.jpg?v=4

 

日本対ペルーの試合を視聴できるのはどこなのか気になると思います。

日本対ペルーの試合を視聴する方法を書いていきます。

TBS

日本対ペルーの試合は、TBSにて6月20日(火)の18時30分から放送されます。

試合開始が18時過ぎということから見やすい時間帯となっています。

格下のペルーとの対戦となりますが、南米のチーム相手ということでどこまで今のサッカーが通用するのか楽しみですね。

ABEMA

日本対ペルーの試合は、ABEMAでも配信される可能性があります。

ABEMAでは、過去にもキリンチャレンジカップの試合が配信されたことがあったため、配信の可能性があると思います。

しかし、日本対ペルーがABEMAで配信されること自体は、発表されていないため、配信可能性は低いです。

14日間の無料トライアル実施中!
ABEMAを利用する

キリンチャレンジカップ日本対ペルーを海外から視聴する方法

日本対ペルーの試合を海外に住んでいる方が視聴するにはVPNというサービスを利用することが必要となります。

ABEMAで配信された場合に限るので、地上波放送だけの場合はVPNを利用しても視聴はできないため注意してください。

VPNとは、ネット上で行われる通信を暗号化し、個人情報などの流出を防ぐことができるサービスです。

VPNを利用しないで海外から視聴しようとするとハッキングされるなどの被害を受けてしまう可能性が高くなります。

VPNには多くの種類が存在していますが、今回おすすめするのはExpressVPNです。

ExpressVPNをおすすめする理由は以下のとおりです。

  • 14日間無料保証
  • いつでも解約が可能
  • 様々なデバイスをカバー可能(スマホやパソコンなど)
  • 簡単に個人情報を保護できる
  • 通信スピード・セキュリティーがトップレベル

ExpressVPNは、多くあるVPNの中で最も品質の高いサービスとなっていますが、品質が高いだけあって、無料では利用することはできません。

初めての登録であれば14日間無料で利用が可能ですが、無料期間終了後は1ヶ月あたり約1300円~約1900円かかってしまいます。

有料で使用したくない方は、無料期間終了前に解約することを忘れずに行いましょう。

ExpressVPNの登録方法
  1. ExpressVPNのサイトで「ExpressVPNを購入」をクリック
  2. 契約期間とメールアドレス、支払い方法を記入し「すぐに加入」をクリック。
  3. ログインパスワード画面でログインパスワードを保存しておく
  4. 送られてきたメールのリンクからログイン画面に飛び、ログインする
  5. ExpressVPNアプリをダウンロードorインストール
  6. ログイン画面は開いたままでセットアップを行う
  7. 「set In」をクリックし、ログイン画面にある「アクティベーションコード」を貼り付けてsign in。
  8. Allowをクリックし、セットアップが完了

14日間の無料トライアル実施中
ExpressVPNを利用する

スポンサーリンク

日本代表とペルー代表の選手一覧

引用:https://assets.goal.com/v3/assets/bltcc7a7ffd2fbf71f5/bltae9653851d3bd861/64815e4a9ddb57e860bc3fdf/Takefusa-Kubo_Japan_vs_Gianluca_Lapadula_Peru.jpg?auto=webp&format=pjpg&width=3840&quality=60

 

日本代表とペルー代表は、どのようなメンバーが選出されているのか知っていますか?

ここからは、日本代表とペルー代表の選手を書いていきます。

日本代表

日本代表の選手がこちらです。

ポジション 選手名 所属チーム
GK シュミット ダニエル シントトロイデンVV
中村航輔 ポルティモネンセ
大迫敬介 サンフレッチェ広島
DF 板倉 滉 ボルシアMG
伊藤 洋輝 VfBシュツットガルト
谷口彰悟 アル・ラーヤン
瀬古 歩夢 グラスホッパーCZ
菅原 由勢 AZアルクマール
森下龍矢 名古屋グランパス
MF 遠藤 航 VfBシュツットガルト
守田 英正 スポルティングCP
鎌田 大地 フランクフルト
川辺駿 グラスホッパー
相馬勇紀 カーザ・ピア
久保 建英 レアル・ソシエダ
堂安 律 SCフライブルク
三笘 薫 ブライトン
伊東 純也 スタッド・ランス
旗手怜央 セルティック
伊藤敦樹 浦和レッズ
川﨑颯太 京都サンガF.C.
FW 浅野 拓磨 VfLボーフム
古橋亨梧 セルティック
前田 大然 セルティック
上田 綺世(怪我のため離脱) セルクル・ブルッヘ
中村敬斗 LASK

ペルー代表

ペルー代表の選手がこちらです。

ポジション 選手名 所属チーム
GK ペドロ・ガレセ オーランド・シティ
カルロス・カセダ FBCメルガ
ホセ・カルバーリョ ウニベルシタリオ・デポルテス
DF アレクサンダー・カレンス ジローナ
マルコス・ロペス フェイエノールト
ミゲル・トラウコ サンノゼ・アースクエイクス
カルロス・ザンブラーノ アリアンサ・リマ
ジルマー・ロラ スポルティング・クリスタル
ルイス・アブラム アトランタ・ユナイテッド
ルイス・アドビンクラ ボカ・ジュニアーズ
ミゲル・アラウホ FCエメン
アンデルソン・サンタマリア アトラス・グアダラハラ
MF セルヒオ・ペーニャ マルメ
ペドロ・アキノ クラブ・アメリカ
クリスチャン・クエバ アリアンサ・リマ
ワイルダー・カルタヘナ オーランド・シティ
ヘスス・カスティージョ スポルティング・クリスタル
ジョシマール・ジョトゥン スポルティング・クリスタル
エディソン・フローレス アトラス・グアダラハラ
クリストファー・ゴンザレス アル・アダラ
アンディ・ポロ ウニベルシタリオ・デポルテス
FW パオロ・ゲレーロ ラシン・クラブ
ジャンルカ・ラパドゥーラ カリアリ
アレックス・ヴァレラ ウニベルシタリオ・デポルテス
ブライアン・レイナ アリアンサ・リマ

これまでの対戦成績

日本代表とペルー代表は、過去に5試合対戦したことがありました。

その対戦成績がこちらです。

対戦日 大会名 試合結果
1999年6月6日 親善試合 0-0
1999年6月29日 大陸選手権予選 2-3
2005年5月22日 親善試合 0-1
2007年3月24日 親善試合 2-0
2011年6月1日 親善試合 0-0

ペルー代表は、世界ランクが23位と日本代表よりも低い順位ではありますが、韓国代表に勝利をしているなど侮れない相手ではあります。

今の日本代表がどこまで戦えるのか知るにはいい相手だと思います。

日本対ペルーの試合の見逃し配信を無料視聴する方法

引用:https://www.jfa.jp/img/cache/645c6d1a-1db4-45bd-b9f7-7984d3093d95.png

 

日本対ペルーの試合を仕事などの事情から見れなかった方は、見逃し配信はされないのか気になると思います。

日本対ペルーの試合の見逃し配信を無料で視聴する方法を紹介していきます。

ABEMAプレミアム

日本対ペルーの試合を見逃し配信を行う可能性があるのは、ABEMAです。

現時点でABEMAで配信を行うことは発表されていないので、配信される可能性は低いので注意しましょう。

もし、見逃し配信がされたとしても無料のABEMA会員だと視聴できないのですが、ABEMAプレミアムの会員となることで見逃し配信を視聴することができるようになります。

ABEMAプレミアムで視聴できるコンテンツとしては

  • アニメ
  • ドラマ
  • バラエティー
  • ニュース

とスポーツ以外にも多くのコンテンツを楽しめます。

また、ABEMAで日本対ペルーの見逃し配信がされなかったとしても他の多くの試合をABEMAは配信を行うので、サッカーファンは登録しておいて損はないです。

主には、三笘薫が所属しているブライトンやドイツのブンデスリーガの試合の配信を行っています。

現在はオフシーズンであることと、全試合配信ではないことは注意してください。

今後もサッカーの試合を視聴していきたいのであれば、ABEMAに登録しておきましょう。

ABEMAプレミアムへの登録方法がこちらです。

  1. ABEMAのサイトにアクセスする
  2. 「2週間無料で登録する」を押す。
  3. アカウント設定ページで任意のメールアドレスとパスワードを入力
  4. メールに送られてくる6桁の数字を入力する
  5. 決済方法を選択し、決済情報を入力する
  6. ABEMAへアクセス
  7. 視聴プランでABEMAプレミアムとなっていれば完了。

解約方法がこちらです。

  1. ABEMAのマイページへ移動
  2. ページ内の「三」から「視聴プラン」を選択する
  3. 登録情報のページで「解約する」を押す。
  4. 確認画面が表示されたら「解約する」をクリック。
  5. 登録情報のページで「解約済み」となったことを確認
  6. 確認ができたら解約完了。

実際に登録と解約を行うときの手順を画像でも記していますので、必要な方は以下の「ABEMAプレミアム登録手順」「ABEMAプレミアム解約手順」を押してください。

ABEMAプレミアムの14日間無料トライアルに申し込む方法
ABEMAプレミアム退会方法

①ABEMAのサイトを開き、サイト内の「三」から「視聴プラン」を選択する

②登録情報のページで「解約する」をクリック。

③確認画面が表示されるので「解約する」をクリック。

④「解約済み」となったことを確認できれば、解約完了。

14日間の無料トライアル実施中!
ABEMAを利用する

スポンサーリンク

まとめ

今回は、キリンチャレンジカップの日本代表vsペルー代表の試合を視聴する方法について書いてきました。

日本代表vsペルー代表の試合の視聴方法としては

  • 地上波放送(TBS)
  • ABEMA

の2つでした。

W杯で強豪国を倒してきた日本代表が今後どんな活躍をしていくのか楽しみな方は多いと思いますので、ペルー戦で勝利できるように応援していきましょう。

14日間の無料トライアル実施中!
ABEMAを利用する