2022年12月19日にくら寿司で提供されたラーメンの中に異物が混入したことが報道されました。
異物の混入があった店舗はどこだったのでしょうか。
異物の動画や画像、どこの店舗なのか書いていきます。
くら寿司でスープ袋の混入が発覚

くら寿司のラーメンの中に混入した異物はビニール袋で、スープの袋だったようです。
スープの袋を見つけた方は、別の注文に関することで店員を呼んだばかりだったこともあり、店員には伝えず退店したようです。
その後、スープの袋を見つけた際の動画をSNSで公開し、大きな話題となっています。
スープ袋の動画や画像
くら寿司のラーメンの中に混入したスープの袋の動画や画像を見ていきます。
くら寿司道頓堀店🍣
スープの中からスープ出てきたってwww#くら寿司 pic.twitter.com/oijYhrkKHl— みかぴ❤︎.* (@mikapi_1133) December 17, 2022

ラーメンの中に入っていた袋にはくら鶏塩白湯スープと書かれており、くら寿司側は「鶏塩パイタンらーめん」のものだと認めています。
スープ袋が混入したのはどこの店舗?

ラーメンの中に「鶏塩パイタンらーめん」のスープの袋を混入させてしまったのはどこの店舗なのでしょうか。
発見した人は大阪市内の店舗を利用したことがわかっており、その店舗名は、くら寿司道頓堀店である可能性が高いようです。
ただ、この店舗の情報は、あくまでTwitterに投稿した投稿主の情報のため正しくない可能性も少なからずあると思います。
スープ袋混入に対する世間の反応
くら寿司でスープの袋が混入したことに対する世間の反応を見ていきます。
くら寿司のラーメンに「スープ袋」混入か 丼の中からビニールが…動画拡散に本社「事実確認中」
店舗の衛生管理品質管理が低下していませんか?色々経験しましたよ!お客をガッカリさせないように願います。— ウルトラパパ (@urutorapapa) December 20, 2022
スープ袋混入が事実ならば くら寿司側を擁護する気もないですけど、被害者側も炎上させる気満々でタチが悪いですよね。
— 競馬予想家のモチさん。 (@motisannonote) December 20, 2022
まとめ
今回は、くら寿司でスープの袋の混入があったことについて書いてきました。
くら寿司は、バイトも多く忙しいお店なので、ミスはあると思いますが、今後異物の混入には注意してもらいたいですね。
また、投稿主は、店員に異物の混入を伝えなかったことは対応として悪かったと思うので、最初に店員に伝えてもらいたかったですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。