2023年の甲子園で注目選手に挙げられ、ドラフトでも指名候補となっている広陵高校の真鍋慧選手。
大注目の選手ではあるのですが、どのような特徴のある選手なのでしょうか。
この記事では、真鍋慧選手について書いていきます。
真鍋慧のプロフィール

名前 | 真鍋 慧(まなべ けいた) |
---|---|
生年月日 | 2005年6月17日(17歳) |
出身地 | 広島県 |
身長・体重 | 189cm・89kg |
身長・体重
真鍋慧選手の身長は189cmで体重が89kgと大柄です。
この大きな体格を生かしたバッティングで、ホームランを量産しています。
真鍋慧の進路
真鍋慧選手は、高校を卒業すると様々な選択肢から自分の進路を選択することができます。
選択肢に入るであろう進路は
- 大学へ進学
- プロになる
- 社会人野球
です。
どの進路を選択するのか書いていきます。
大学へ進学
真鍋慧選手の進路として、大学へ進学する可能性があります・
高校卒業してプロになったとしても1年目からレギュラーとして活躍できる選手はほとんどいません。
プロとして3年間2軍で頑張ることも選択肢としてありですが、大学に進学して即戦力となれるように頑張るという選択をする選手も多くいます。
広島県内の大学で野球が強い大学としては、広島経済大学と広島大学があります。
このどちらかの大学に進学するかもしれませんね。
社会人野球
真鍋慧選手の進路として、社会人野球を選択する可能性もあります。
プロになることができず、行きたい大学もないということであれな、社会人野球を選択するはずです。
しかし、真鍋慧選手は大学へ行っても活躍できると思うので、社会人にはならず、大学で野球を続けそうです。
また、仮に社会人野球を選択したからといってプロになることができなくなるわけではないので、選択肢の一つとしてはありだと思います。
プロになる
真鍋慧選手は、プロになるというのが進路として最も可能性が高いと思います。
実際に、12球団どこからも高い評価を得ていて、ヤクルトから特に注目されています。
どこの球団からも指名される可能性がありますが、現時点ではヤクルトが最有力ですね。
真鍋慧のドラフト評価
真鍋慧選手は、ドラフトで注目の選手になっていますが、現時点でどのような評価をプロチームから得ることができているのでしょうか。
真鍋慧選手のドラフト評価を見ていきます。
ドラフトでは、ヤクルトが真鍋慧選手に興味を持っていることがわかっています。
また、どの球団からも打撃が高く評価されており、1位でなくても2位以下であれば、どこの球団から指名されてもおかしくはないと思います。
真鍋慧選手の打撃と守備について書いていきます。
打撃
真鍋慧選手は、4番バッターで長打力のある選手ですが、ファールにしやすい内角のボールをヒットにすることができたり、外角のボールを逆方向に打ち返したりとバットコントロールも上手いです。
広陵高校の監督によると打撃力のあるキャッチャーとしてプロになった中村奨成選手よりも飛ばすことができるそうです。
長打を警戒するだけならば、内角を攻めたりできますが、どこのコースでも打つことができるので、なかなか三振を取ることは難しいです。
どのくらい打っているのか高校通算のホームラン数を調査していきます。
高校通算ホームラン数
真鍋慧選手は、2023年1月までで高校通算48本のホームランを放っていました。
広陵高校は、春のセンバツに出場することが決定しているので、50本目のホームランを放つチャンスは十分にあります。
プロへアピールするためにも少しでも多くホームランを放ってもらいたいですね。
守備
真鍋慧選手は一塁手の選手ですが、身体能力が高さを生かして三塁手や外野など一塁手以外のポジションをこなすことができます。
広陵高校では、一塁手でしか起用されていませんが、プロになったときのチーム事情によっては他のポジションをこなすことになるかもしれません。
まとめ
今回は、広陵高校の真鍋慧選手について書いてきました。
真鍋慧選手は、長打力のある4番バッターで、どこの球団に行っても主砲として活躍することが期待できます。
主砲がいないチームは喉から手が出るほどほしがるかもしれませんね。
最後までご覧いただきありがとうございました。