2023年3月11日にYouTuberの男性が確定申告をしておらず、700万円もの追徴課税を科せられたことが報道されました。
確定申告をしていなかったYouTuberの男性とは誰なのか気になりませんか?
この記事では、確定申告をしていなかったYouTuberの男性について書いていきます。
無申告のYouTuberは誰?

YouTubeで収入を得られている方ならば、確定申告をしていると思いますが、していなかった人が見つかってしまいました。
確定申告をしていなかった男性について調査していきます。
名前
無申告だったYouTuberの男性の名前については明かされていませんでした。
今やYouTuberは一般人のような扱いはされず、芸能人と同じように扱われています。
今回無申告だった男性は、YouTubeで約3600万円もの収益を得ていたそうなので、それなりに有名なYouTuberである可能性が高いです。
逮捕されたりすれば、名前が明かされると思います。
顔画像
無申告だったYouTuberの男性の顔画像についても情報がありませんでした。
もしかしたら、確定申告をしていなかったことを動画にしてしまったりすれば、顔画像が出てくるかもしれません。
今後、チャンネル名や登録者数などの情報が出てきてほしいですね。
無申告がバレた理由は?

なぜ、YouTuberの男性が確定申告をしていなかったことが税務署にバレてしまったのでしょうか。
確定申告をしていなかったこと自体は銀行口座内にあるお金の動きや税務署へのタレコミ、マイナンバーカードといったことから簡単に税務署にバレてしまいます。
YouTuberの男性は、当時会社員だったということもあり、「確定申告が必要なことを知らなかった」と話していたそうです。
しかし、税務署が調査していた中で男性が税務調査を受けた場合の対処法についての動画を視聴していたことが判明し、意図的に無申告だったことが判明しました。
意図的な無申告は、悪質な行為と認められるため、YouTuberの男性には700万円もの追徴課税が科せられました。
無申告のYouTuberはどこに住んでいる?
確定申告を意図的に行わなかったYouTuberの男性はどこに住んでいる方なのか調査していきます。
無申告の男性がどこに住んでいるのかについては詳しい情報はありませんでした。
しかし、関東信越国税局が財務調査を行なったことがわかっていることから関東信越国税局の管轄内の県に住んでいる可能性が高いです。
関東信越国税局の管轄内の県は
- 埼玉県
- 群馬県
- 栃木県
- 茨城県
- 新潟県
- 長野県
になります。
逮捕されてしまう可能性も十分にあるので、逮捕後に住所などの情報が出てくると思います。
無申告のYouTuberに対する世間の反応
意図的に無申告だったYouTuberの男性に対する世間の反応を見ていきます。
年間20万円以上の利益が出るYouTuberってそんなに人数居ないはずなので、国税としても探しやすそうだなあ
人雇ってる大きいところは確定申告してるだろうけど、若い人で社会人経験もないままにバズると無申告者も居そうだね https://t.co/b5Ot5C8UYI
— さんぽ (@kenrelaxwalk) March 11, 2023
俺の会社の後輩もYouTubeやってて年間収入が40万くらいあるらしく、確定申告してんの?て聴いたらやってないて返事来た。全く悪びれてないし無申告な底辺YouTuberなんて沢山いるよね
俺は一応、今後の為に申告はしといた方がいいぞとはアドバイスしたけど多分やらないだろうな https://t.co/LtvmfsUkTw
— 小僧@デフレ→インフレの中でイキる (@inagodego) March 11, 2023
https://twitter.com/tamasai_1/status/1634383892131229696?s=20
まとめ
今回は、無申告で700万円もの追徴課税が科せられたYouTuberの男性について書いてきました。
無申告であったことは事実であるものの名前などの情報はありませんでした。
今後、逮捕される可能性があるので、逮捕後にどんどん情報が出てくると思います。
YouTuberやフリーランスの仕事をしている方が増えていますが、確定申告は確実に行わなければならないことなので、学んでおいたほうがいいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
