2023年になり、バレンタインもどんどんと近づいてきますが、好きな相手にどんなチョコを渡すか決めているでしょうか。
チョコと一言で言っても多くのブランドが販売しており、どこのチョコがいいのか悩んでしまうのではないでしょうか。
そこで、今回の記事ではロイズのチョコについて紹介していきます。
どこのチョコを渡すか悩んでいる方はぜひ、参考にしてください。
ロイズのバレンタイン限定チョコの中身・ネタバレ

ロイズは毎年バレンタイン限定のチョコを販売しています。
2023年のバレンタイン限定のチョコは
- 生チョコレート[プレシャス]:販売価格3,645円
- 生チョコレート[ティラミス]:販売価格821円
- 生チョコレート[桜フロマージュ]:販売価格778円
- 生チョコレート[レミーマルタン XO]:販売価格1,296円
- 生チョコレート[キールロワイヤル] :販売価格821円
- 生チョコレート[オーレ]:販売価格778円
- 生チョコレート[ガーナビター]:販売価格778円
7種類が販売されます。
どの種類も人気で売り切れ必至なので、ほしいという方はいち早く購入することをおすすめします。
ロイズの限定チョコはどこで購入できる?
ロイズのバレンタイン限定チョコはどこで購入することができるのでしょうか。
ロイズのバレンタイン限定チョコを購入することができる場所を書いていきます。
百貨店
ロイズの限定チョコを購入できる可能性のある百貨店がこちらです。
店舗名 | 取り扱い有無 | 値段 |
西武百貨店 | × | ー |
伊勢丹 | × | ー |
高島屋 | × | ー |
阪急百貨店 | × | ー |
ロイズ自体の販売は伊勢丹と高島屋であるようですが、限定チョコの販売は行わないようです。
通販
ロイズの限定チョコを購入できる可能性のある通販がこちらです。
店舗名 | 取り扱い有無 | 値段 |
公式サイト | ○ | 1,296円~ |
楽天 | × | ー |
Amazon | ○ | 1,650円~ |
大丸松坂屋オンラインショップ | ○ | 1,296円 |
最も種類が多いのは公式サイトですが、Amazonや大丸松坂屋オンラインショップでも購入することが可能でした。
公式サイトやAmazonは利用者があまりにも多いので、完売となる可能性がとても高いです。
そのため、購入することができる可能性の高い大丸松坂屋オンラインショップで購入するのをおすすめします。
\ロイズのチョコを購入!/
最安値
ロイズの限定チョコを最安値で購入することができるはどこなのでしょうか。
ロイズは公式サイトで7000円以上購入すると7%オフのキャンペーンを行っています。
そのため、たくさんのチョコを購入するのであれば、最安値は公式サイトということになります。
しかし、一つだけなど少ない量を購入するのであれば、大丸松坂屋オンラインショップで購入するのが最安値ということになります。
注意点として大丸松坂屋オンラインショップでは、生チョコレート[レミーマルタン]のみ販売で、Amazonは生チョコレート[オーレ]のみの販売となっています。
\ロイズのチョコを購入!/
2023年バレンタインに催事出店はする?

ロイズは2023年のバレンタインに催事出店をするのかどうか気になる方が多いと思いますので、調べていきます。
ロイズは全国各地で催事出店を行います。
ロイズがバレンタインのときに催事出店をする全国の場所を以下の表にまとめていきます。
都道府県 | 開催期間 | 開催場所 |
青森県 | 1月13日~2月14日 | さくら野百貨店青森店 |
1月20日~2月14日 | さくら野百貨店弘前店 | |
岩手県 | 1月14日~2月14日 | さくら野百貨店北上店 |
宮城県 | 1月20日~2月14日 | 三越仙台店 |
1月26日~2月14日 | 藤崎 | |
1月27日~2月14日 | 藤崎ララガーデン長町店 | |
福島県 | 1月24日~2月14日 | うすい百貨店 |
茨城県 | 2月3日~2月14日 | 水戸京成百貨店 7階 |
栃木県 | 1月12日~2月14日 | 東武宇都宮百貨店 栃木市役所店 |
1月19日~2月14日 | 道の駅どまんなかたぬま | |
1月25日~2月14日 | FKD宇都宮店 | |
1月26日~2月14日 | 東武宇都宮百貨店 | |
1月31日~2月14日 | FKDインターパーク店 | |
群馬県 | 1月14日~2月14日 | スズラン高崎店 |
東京都 | 1月23日~2月14日 |
東武百貨店池袋店
|
神奈川県 | 1月18日~2月14日 | 青葉台東急フードショー |
1月18日~2月14日 | 髙島屋横浜店 | |
1月26日~2月15日 | 京急百貨店 地下 | |
2月1日~2月14日 | 小田急百貨店藤沢店 | |
2月4日~2月14日 | 京急百貨店 7階 | |
山梨県 | 2月1日~2月14日 | 岡島百貨店 |
長野県 | 1月27日~2月15日 | ながの東急百貨店 |
2月1日~2月14日 | 井上 アイシティ21店 | |
新潟県 | 1月18日~2月14日 | 新潟三越伊勢丹 長岡ショップ |
1月18日~2月14日 | 新潟三越伊勢丹 三条ショップ | |
1月18日~2月14日 | 新潟三越伊勢丹 吉田ショップ | |
1月18日~2月14日 | 新潟伊勢丹 佐渡ショップ | |
1月18日~2月14日 | 新潟三越伊勢丹 上越ショップ | |
1月18日~2月14日 | 新潟三越伊勢丹 新潟西ショップ | |
1月18日~2月14日 | 新潟三越伊勢丹 新発田ショップ | |
1月18日~2月14日 | 新潟三越伊勢丹 横越ショップ | |
富山県 | 1月28日~2月14日 | 大和富山店 |
石川県 | 2月1日~2月14日 | 大和香林坊店 |
岐阜県 | 1月20日~2月14日 | 髙島屋岐阜店 |
静岡県 | 1月25日~2月14日 | 遠鉄百貨店 |
1月25日~2月14日 | 松坂屋静岡店 | |
愛知県 | 1月18日~2月14日 | 松坂屋名古屋店 |
1月19日~2月14日 | ジェイアール名古屋髙島屋 | |
1月25日~2月14日 | 名鉄百貨店 | |
京都府 | 2月7日~2月19日 | フレンドマート・G宇治市役所前店 |
大阪府 | 1月18日~2月14日 | 大丸梅田店 |
1月18日~2月14日 | あべのハルカス近鉄本店 | |
1月28日~2月14日 | 高槻阪急 | |
2月1日~2月14日 | 阪神梅田本店 8階 | |
兵庫県 | 1月18日~2月14日 | 宝塚阪急 |
1月21日~2月14日 | 川西阪急 | |
2月1日~2月14日 | あまがさき阪神 | |
奈良県 | 1月25日~2月14日 | 近鉄百貨店生駒店 |
2月1日~2月14日 | 近鉄百貨店橿原店 | |
和歌山県 | 1月26日~2月14日 | 近鉄百貨店和歌山店 |
鳥取県 | 1月18日~2月14日 | 米子しんまち天満屋 |
2月7日~2月19日 | イオンモール日吉津 | |
島根県 | 1月13日~2月14日 | ゆめタウン出雲 |
1月19日~2月14日 | 一畑百貨店 | |
岡山県 | 1月18日~2月14日 | 天満屋倉敷店 |
1月18日~2月14日 | 天満屋津山店 | |
広島県 | 1月19日~2月14日 | ゆめタウン呉 |
1月13日~2月14日 | ゆめタウン廿日市 | |
1月13日~2月14日 | LECT | |
1月13日~2月14日 | ゆめタウン福山 | |
1月13日~2月14日 | ゆめタウン広島 | |
1月19日~2月14日 | 尾道福屋 | |
山口県 | 1月13日~2月14日 | ゆめシティ |
2月1日~2月14日 | 下関大丸 | |
徳島県 | 1月13日~2月14日 | ゆめタウン徳島 |
香川県 | 1月13日~2月14日 | ゆめタウン三豊 |
1月13日~2月14日 | ゆめタウン高松 | |
1月25日~2月14日 | 三越高松店 | |
愛媛県 | 1月25日~2月14日 | 伊予鉄髙島屋 |
2月3日~2月14日 | イオンモール今治新都市 | |
高知県 | 1月25日~2月14日 | 大丸高知店 |
福岡県 | 1月13日~2月14日 | ゆめタウン久留米 |
1月13日~2月14日 | ゆめタウン筑紫野 | |
1月13日~2月14日 | ゆめタウン大牟田 | |
1月13日~2月14日 | ゆめタウン博多 | |
1月31日~2月14日 | マックスバリュ直方新入店 | |
2月9日~2月21日 | イオンモール福岡伊都 | |
佐賀県 | 1月13日~2月14日 | ゆめタウン佐賀 |
1月13日~2月14日 | ゆめタウン武雄 | |
2月8日~2月20日 | モラージュ佐賀 | |
長崎県 | 1月13日~2月14日 | ゆめタウン長崎・夢彩都 |
熊本県 | 1月13日~2月14日 | ゆめタウン光の森 |
1月28日~2月14日 | 鶴屋百貨店 | |
大分県 | 1月13日~2月14日 | トキハわさだタウン |
1月13日~2月14日 | ゆめタウン別府 | |
1月19日~2月14日 | トキハ別府店 | |
2月1日~2月14日 | トキハ大分本店 | |
2月7日~2月19日 | ザ・ビッグ宇佐店 | |
宮崎県 | 1月25日~2月14日 | 宮崎山形屋 |
鹿児島県 | 1月25日~2月14日 | 鹿児島山形屋 |
2月2日~2月15日 | イオンタウン姶良 |
ロイズのチョコの評判
ロイズのチョコの評判を見ていきます。
北海道展寄って来たのに、ロイズでお買い上げ2点で済んだのは奇跡。去年の北海道展であった、板チョコのトフィー&アーモンドって限定品だったのね。あれすごい美味しかったから、あったらやばかった。
— じゅん (@Minato_Kanade) January 7, 2023
ロイズの生チョコ初めて食べたんだけどこんなに美味いの?????もう他の食べられなくなるじゃん pic.twitter.com/Iyh6hIum3X
— kana🐺 (@kb814gow) January 7, 2023
ふるさと納税の返礼品で貰ったロイズのチョコレート、少しずつ消費してるけどやっぱ生チョコめちゃくちゃ美味いな……。普段あんまお菓子買ったりしないけどこれは美味い pic.twitter.com/PfBiunfAqL
— haruaki_jp (@haruaki_jp) January 7, 2023
まとめ
今回は、バレンタインに向けてロイズのチョコを紹介してきました。
ロイズは多くあるチョコのブランドの中でも結構有名だと思います。
有名であるだけあって味も間違いありません。
大切なバレンタインで絶対失敗したくないという方はロイズのチョコをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
\ロイズのチョコを購入!/