2023年3月8日から野球の世界大会であるWBCが開催されます。
今回のWBCは、どの出場国もベストメンバーを揃えており、どこ国が優勝してもおかしくはない面白い大会となっています。
日本に住んでいる方は地上波放送やAmazonプライムビデオで無料視聴ができますが、海外の方はできるのでしょうか。
海外在住の方にも4年に1度しか行われないWBCを楽しんでいただきたいので、無料で視聴する方法を紹介していきます。
早速結論となりますが、WBCの試合を海外から無料で見る方法としては、ExpressVPNとAmazonプライムビデオに登録して視聴するのがおすすめです。
ExpressVPNとAmazonプライムビデオは、初回登録時に限り、30日間無料で利用する事が可能となっています。
無料期間内に解約を行えば、お金を支払う必要はありませんので、安心して登録をしてくださいね。
この記事を読んでいただければ海外在住でも安心してWBCを視聴することができるようになるので、ぜひ最後までご覧ください。
WBC全試合を海外在住でも無料で見る方法

WBCの試合を日本から視聴することは可能ですが、海外に住んでいる方でも見たいはずです。
海外在住でも無料でWBCの全試合を視聴する方法を紹介していきます。
ExpressVPNに登録する
WBCの試合を海外に住んでいる方が視聴するにはVPNというサービスを利用することが必須となります。
VPNとは、ネット上で行われる通信を暗号化し、個人情報などの流出を防ぐことができるサービスです。
VPNを利用しないで海外から視聴しようとするとハッキングされるなどの被害を受けてしまう可能性が高くなります。
VPNには多くの種類が存在していますが、今回おすすめするのはExpressVPNです。
ExpressVPNをおすすめする理由は以下のとおりです。
- 30日間無料保証
- いつでも解約が可能
- 様々なデバイスをカバー可能(スマホやパソコンなど)
- 簡単に個人情報を保護できる
- 通信スピード・セキュリティーがトップレベル
ExpressVPNは、多くあるVPNの中で最も品質の高いサービスとなっています。
ExpressVPNは品質が高いだけあって、無料では利用することはできません。
初めての登録であれば、30日間無料で利用が可能ですが、無料期間終了後は1ヶ月あたり約1300円~約1900円かかってしまいます。
有料で使用したくない方は、無料期間終了前に解約することを忘れずに行いましょう。
Amazonプライムビデオに登録する
ExpressVPNに登録が完了したら、Amazonプライムビデオに登録を行いましょう。
Amazonプライムビデオは、1ヶ月に500円かかってしまうのですが、初回登録だと30日間無料で利用することができます。
Amazonプライムビデオでは侍ジャパンの全試合をライブ配信を行います。
他にも
- アニメや映画など見放題作品が豊富
- PCやスマホなど様々なデバイスに対応
- 事前ダウンロードで外出中でも視聴可能
Amazonプライムビデオに登録をするだけでも侍ジャパンの試合を視聴することが可能なのですが、全試合見たいならばAmazonプライムビデオ内にある「J SPORTSオンデマンド」への登録も必要となります。
J SPORTSオンデマンドは、国内外のスポーツの試合を配信しているチャンネルです。
14日間無料で利用でき、無料期間終了後は月額2178円かかります。
J SPORTSオンデマンドは、Amazonプライムビデオ内にある「J SPORTSオンデマンド」へアクセスすることで登録できます。
VPNに登録してもAmazonプライムビデオに登録をしなければ海外在住の方は視聴することはできません。
Amazonプライムビデオに登録して熱い試合を楽しみましょう。
無料期間を過ぎてしまうと500円払うことになってしまうので、無料期間のみ利用したい方は注意してください。
WBCは動画共有サイトでも視聴できる?
WBCは、YouTubeなどの動画共有サイトでも視聴することが出来るのでしょうか。
視聴出来る可能性のある動画共有サイトを表にまとめていきます。
動画共有サイト | 視聴可or視聴不可 |
![]() |
視聴不可 |
![]() |
視聴不可 |
![]() |
視聴不可 |
![]() |
視聴不可 |
視聴不可 | |
![]() |
視聴不可 |
動画共有サイトでWBCを視聴することはできません。
ほとんどの動画共有サイトは、権利の関係上スポーツの試合を配信することはできなくなっています。
仮に視聴できたとしても、安全性の保証がないため、VPNに登録した上でAbemaで視聴するのが最も安全に視聴することができます。
Amazonプライムビデオで「お住まいの地域ではご視聴できません」と表示された場合
海外からAmazonプライムビデオで視聴しようとすると「お住まいの地域ではご視聴できません」という表示が出てきてしまいます。
この表示が出る理由としては、Amazonプライムビデオがアメリカのサービスではあるものの、ライセンスなどの関係上住んでいる国で視聴できないというのが考えられます。
しかし、VPNを利用することで海外在住でも視聴する事が可能となります。
なぜ、VPNを利用することでAmazonプライムビデオが見れるようになるのかというと、海外のサーバーを日本のサーバーに変更することができるからです。
Amazonプライムビデオは、サーバーでアクセスしている国を判別しているので、海外在住であっても日本のサーバーに接続すれば視聴が可能となります。
Amazonプライムビデオが見れるようになるVPNは多くありますが、ExpressVPNがおすすめです。
その理由としては、ExpressVPNの公式サイトにAmazonプライムビデオでの視聴が可能になると記載されているからです。
VPNの中にはAmazonプライムビデオにそもそも対応していないものもあるので、しっかり対応しているVPNにしたいですよね。
ExpressVPNはPrime Videoとスムーズに連携し、プライバシー、セキュリティ、動画品質を損なうことなくストリーミングできるよう保証します。
無料のVPNを使うと危険?
VPNのサービスは、有料のばかりではなく、無料で提供しているものも存在しています。
しかし、無料のVPNサービスは
- セキュリティ的に危険性がある
- 通信が不安定になりやすい
- 通信速度が遅い
という点からおすすめできません。
VPNサービスを運営するということは、運営費がかかってしまうはずなのに無料で提供できているということはおかしいですよね。
無料のVPNサービスを運営している人の中には個人情報を抜き取ったり、乗っ取りをしたりなどの悪さをしている場合があることも事実です。
また、無料でサービスを運営しているということは、動画を配信する部分やセキュリティーの部分にお金をかけていない可能性が高いので、映像の停止やカクつき、ハッキングや盗聴といった動画の視聴が難しい場合が多いです。
無料のVPNサービスを利用したところで金銭面での負担はありませんが、満足のいく映像を見ることはできない上、情報が抜き取られたりするリスクもあるので、利用するならば有料で安全性の高いVPNを利用しましょう。
VPNを使うメリット・デメリット
ここまで、海外在住の方がAmazonプライムビデオを利用するには、VPNを利用しなければならないということを書いてきました。
VPNにはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
VPNのメリットとデメリットを紹介していきます。
メリット
VPNのメリットは
- 通信妨害が受けにくくなる
- 海外から日本のコンテンツが視聴できるようになる
- 安定した速度で動画を視聴できる
ということです。
安心して海外から動画を見るには、お金をかけてでもVPNに登録することをおすすめします。
デメリット
VPNのデメリットは
- 利用料金が発生する
- サーバー障害が起こってしまうことがある
ということです。
無料で利用できるサービスもありますが、先程も書いた通り満足のいく映像を見ることができない可能性があります。
また、セキュリティーを強化するサービスであるにも関わらず、ハッキングなどを許してしまう恐れもあります。
有料のサービスであったとしても料金を払ってでも見たい動画が視聴できるようになるのであれば、利用しない手はないのではないでしょうか。
ExpressVPNの概要

ExpressVPNの概要を紹介していきます。
対応デバイス |
など |
料金 | 1年プラン:月927円($6.67)
6ヶ月プラン:月1389円($9.99) 1ヶ月プラン:月1801円($12.95) |
支払い方法 | クレジット支払い(VISA・Mastercard・AMEX・JCB・Paypal・Bitcoinなど) |
無料お試し期間 | 30日間の無料お試し期間あり |
日本語対応 | ホームページ・接続方法などは日本語・サポートは英語 |
同時接続可能台数 | 5台 |
サーバー数 | 94カ国・3000台以上 |
ExpressVPNは、多くあるVPNサービスの中でも最高品質なので世界中で愛用されています。
世界中で愛されている理由としては、接続スピードが速いだけでなく、安定して動画を視聴できることと、インターネットの履歴を記録に残さない上IPアドレスを完全に隠すことができるからです。
また、海外のVPNサービスではありますが、ホームページや接続方法などが日本語に対応しているという点からも利用しやすくなっています。
最高レベルのVPNサービスを利用したいのならば、ExpressVPNがおすすめになります。
30日間の無料トライアル実施中
まとめ
今回は、WBC全試合を海外から無料で視聴する方法を紹介してきました。
海外から無料で視聴する方法としては
- ExpressVPNに登録する
- Amazonプライムビデオに登録する
ということでした。
ExpressVPNは、利用するのに料金がかかってしまうものの、最高レベルのVPNサービスとなっていますので、海外在住の方はぜひ利用してください。
また、ExpressVPNに登録をしたらAmazonプライムビデオへの登録も忘れずに行い、WBCを観戦しましょう!
30日間の無料トライアル実施中