2022年の夏の甲子園で初優勝し、2023年も注目されている仙台育英高校。
その仙台育英高校の注目選手の一人として湯田統真選手がいます。
湯田統真選手とはどのような選手なのかわからない方もいると思うので、詳しく紹介していきます。
湯田統真のプロフィール
名前 | 湯田 統真(ゆだ とうま) |
---|---|
生年月日 | 2005年12月31日(17歳) |
出身地 | 福島県 西白河郡泉崎村 |
身長・体重 | 181cm・82kg |
身長・体重
湯田統真選手の身長は181cmであることがわかっています。
また、体重は82kgあります。
湯田統真のドラフト評価
湯田統真選手は、ドラフトで注目の選手になっていますが、現時点でどのような評価をプロ球団から得ることができているのでしょうか。
湯田統真選手のドラフト評価を見ていきます。
現時点では、どこの球団も評価していませんでした。
しかし、ドラフト候補選手として注目されていることは確かです。
選抜高校野球大会や甲子園での活躍次第でプロになれるかどうかが決まりますね。
湯田統真選手は投手なので、球種や球速を見ていきます。
球種・球速
湯田統真選手の球速は最速で146キロのようですが、まだまだ成長していくと思われます。
2023年の甲子園の時期には150キロ近くになっているかもしれません。
変化球は
- スライダー
- カーブ
- フォーク
以上の3つを投げることができます。
湯田統真選手の最大の特徴が130キロ前後のスライダーで横に滑るような変化をするため打者からすると打ちづらいです。
実際に湯田統真選手も「スライダーに自信がある。コースに投げ切れれば打たれない」と話していたことがありました。
湯田統真選手の投球がこちらです。
湯田統真の進路

プロから注目されている湯田統真選手ですが、プロ以外の選択をすることも可能です。
選択肢に入るであろう進路は
- 大学へ進学
- 社会人野球
- プロになる
です。
どの進路を選択するのか書いていきます。
大学へ進学
湯田統真選手は仙台育英高校の選手なので、甲子園へ出場する可能性は高いですが、もし出場ができない場合は高卒でプロにはなれないかもしれません。
佐々木朗希選手など甲子園に出場することなくプロになる選手もいますが、相当な実力を持っていて高い評価をされていなければいけません。
現時点でプロ球団から評価されていないことから甲子園は絶対条件だと思います。
仮にプロになることができなければ大学へ進学する可能性が最も高いです。
進学する可能性がある大学は
- 東北福祉大学
- 東北学院大学
- 仙台大学
などの野球の強豪校だと思われます。
社会人野球
湯田統真選手の進路の選択肢として社会人野球もあります。
社会人野球はプロになることができず、行きたい大学もないといった場合に選択すると思われます。
社会人野球を選択したからといってプロの道が絶たれるわけではなく、社会人野球からドラフトで指名されることも多くなっているので、社会人野球を選択しても不思議ではありません。
しかし、プロ入りはどうしても遅くなってしまうので選手生命自体は10年あるかないかくらいなので、決して長くはありません。
プロになったあとの将来のことを考えるのであれば、社会人野球を選択するかもしれません。
プロになる
湯田統真選手が選択する可能性が最も高いのはプロになるということです。
しかし、プロ球団から評価を得られていない時点でプロになることは難しいです。
即戦力でなくても将来的な可能性を感じてもらえればドラフトで指名されると思うので、精一杯アピールをしてもらいたいですね。
まとめ
今回は、湯田統真選手について書いてきました。
湯田統真選手は、2022年の甲子園では、四球を多く出してしまっていましたが、秋の大会では鶴岡東高校を2安打10奪三振無四球に抑えるといった好成績を残しています。
秋の大会からもさらに成長していると思われるので、選抜高校野球や甲子園でのピッチングが楽しみですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
